LOGO
改正割賦販売法の規定により、当社にはクレジットカード番号等の安全管理のために必要な措置を講じることが義務付けられております。つきましては、クレジット決済サービスをご利用の加盟店様には、定期的な注意喚起を行って参りますので何卒ご理解を賜り、必要な対策を講じて頂きますようお願い申し上げます。 ### 【情報漏洩に対する対策・措置について】 昨今のサイバー攻撃をはじめとする情報漏えい手口の高度化等を踏まえると、情報漏えいを完全に防ぎ切ることは困難であり、万が一、情報漏えいが起こった場合に迅速に対応できるよう備えておくことが重要です。 以下の3つのポイントを前提に対策を検討して頂く必要がございます。 1. 情報漏えいの疑いを確実・迅速に確認できるようにすること 2. 情報漏えいが起こってしまったと思われる場合に、その損失を最小限に抑え、また原因究明・責任追及に係る証拠を保全するための応急措置を迅速に実施すること 3. 損失回復(損害賠償・差止)と将来的な再発抑止のための徹底的な責任追及を実施すること 経済産業省では、秘密情報の保護対策をまとめたハンドブックを以下のURLにて公表していますのでご参照ください。(情報漏洩事案の対策は121ページ第6章です) https://www.meti.go.jp/policy/economy/chizai/chiteki/pdf/handbook/full.pdf ### 【漏えい・紛失等が発生した場合のご連絡と再発防止について】 加盟店様また加盟店の業務委託先様で、前述の (1) により、クレジットカード番号等の漏えいの事実、またはその疑いを検知した場合には、速やかに下記あてにご連絡をお願いいたします。 ご連絡を受けて、弊社は加盟店様また加盟店の業務委託先様に対して状況をお伺いし、必要に応じてクレジットカード会社にも連絡し、カード利用停止等の要請を行うことで損失の最小化を図ることや、類似の漏えい等の事故の再発防止に向けた対応措置をお願いすることとなります。 ※再発防止策について書面にてご提出いただきます。 ### 【本件に関する連絡先】 **株式会社ビー・ピー・エム 加盟店審査部** 03-6263-8889(受付 平日10:00~18:00) ### 【当社への届出事項に変更がある場合について】 「取引の種類」「属性情報」「取扱商品」「カード番号等の適切な管理等の措置」について変更があった場合は、必ず当社に届出をお願いいたします。